はじめまして。アイタイマートです。
当ストアに足を運んでいただき、ありがとうございます。
私たちは、目で鼻で口で、そして身体で感じた全国各地の美味しさを、皆さまへお届けするオンラインストアを運営しております。
また、豊洲を拠点に、定期的にマルシェを開催し、直接お客様に旬の果実・野菜をお届けする活動もしております。
原点は、宮城・気仙沼
縁あって、東日本大震災を経験した気仙沼で、2011年から約6年間の月日を過ごしました。
※2017年に居住地は神奈川に移動しましたが、2023年の今現在も気仙沼を主に、東北への働きは継続し続けています。
「気仙沼や、南三陸町・石巻の復興を、"食"の観点からサポートしたい」
その一心で活動を始めたものの、気がつけば、現地の方々から温かいサポートをいただくばかり・・・
大変な状況下ではあったものの、「だーれ、いいから座ってろ」と、出来たてのお餅を振る舞ってくれた現地の方々と、その笑顔に、いつも元気をもらっていました。
おかげ様で、現地の食を全国に発信したり、日本全国から人を呼び込むイベントを企画したり、思いつく限りの活動を実施することができました。
あれから12年
改めて"食"の偉大さを実感しております。
"食"を通じて、広がる笑顔。そこには家族との、恋人との、友人との、会社の同僚との、つながりの綱の太さを、実感できる時間があります。
どんな大変なときでも、お腹は空きます。
毎日、毎食ではなくてもいい。自分の口にするものを、自分で選び、産地を思いを馳せて楽しむ時間があっても良いのではないでしょうか。
「人と人との繋がりを大切にし、"食"体験をもっと豊かにしたい」
この思いで、アイタイマートを始めます。
「美味しい」は味だけでは成り立ちません。
産地や生産者や、調理する人、そして食する空間、全てが揃って成り立ちます。
「美味しい」時間をお届けできるように、がんばります。
アイタイマートに込めた想い
アイタイマートの"アイタイ"は、市場にて卸売業者と買い手が直接交渉する取引方法の「相対」と、大切な人と「会いたい」気持ちをかけ合わせました。
2020年、世界中が未曾有のパンデミックに覆われ、直接人と会うことが難しくなりました。失われたこと・我慢を強いられる場面が多かったですが、一方で人を会うことの素晴らしさを改めて思い出させてくれる時間でもありました。
人と人との繋がりを大切にしたい。このメッセージをストア名に込めています。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。